2004年8月号

ウエルビーコラム 2004年8月号

要支援・要介護1を狙い撃ちする制度改革
事業改革まったなし!

7月30日 社会保障審議会介護保険部会は 介護保険制度の見直しに向けた具体的内容を取りまとめました。

要支援や要介護1程度と認定された場合には 家事代行型の訪問介護やケアプランなどを原則廃止し 基本的に筋力向上トレーニングなどの「新・予防給付」を受けることとする。 現在 訪問介護のサービス内容となっている調理や掃除などの家事代行は 期間や時間を限定し 事業者への報酬も見直す。痴呆の症状があり 介護予防になじまない場合は 従来の介護給付の対象とする。

といった内容です。 たしかに 在宅サービスにおいて要支援・要介護1の給付額は大きく増加しています。しかしそれは 介護保険制度が定着してきていることの現われで 自然の流れです。しかも介護度別平均給付額(2004年4月審査分)を見ても「要支援:49.1% 要介護1:36.8% 要介護2:46.3% 要介護3:49.2% 要介護4:52.1% 要介護5:52.0%」と 要支援・要介護1の認定者の方が 利用するサービス額の限度額に対する割合は むしろ低いのが事実です。

まさに 要支援・要介護1を 財政支出抑制キャンペーンのターゲットとして狙い撃ちしているとしか言いようがないのです。 介護保険事業の最大のリスクである「制度変更リスク」があらわになりました。ますます 制度に頼りきらない事業経営の重要性がはっきりしてきました。 と同時に 「新・介護予防」対応サービスの開発も欠かせません。しかも この変更は 法改正に先んずる形で 来年4月から徐々に実施されていきます。

制度改革だけでなく 事業改革もまったなしです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
目次