月刊コラム– archive –
-
2013年12月号
ウエルビーコラム 2013年12月号 儲けすぎといわれる前に 社会福祉法人のレゾンディーテルを問い直そう 社会福祉法人のガバナンスとイコールフッティングについて議論が盛んに行われています。 厚生労働省の「社会福祉法人の在り方等に関する検討会」(座... -
2013年11月号
ウエルビーコラム 2013年11月号 既存事業者が縮んでいく!? 互助と共助が重なるビジネスモデルが誕生 介護保険法改正の基本方針を審議する社会保障審議会も 10月30日の第51回会議から第2ラウンドに入りました。 ここまでの流れの中で強く感じるのは 厚... -
2013年10月号
ウエルビーコラム 2013年10月号 消費者が真に必要なサービス開発を 既成概念からは見えてこないビジネスモデル 「老後の介護保障 自助の流れ強まる 生保各社 好調受け相次ぎ新商品」 という記事が“SankeiBiz”にアップされていました。 保険各社の介護保... -
2013年9月号
ウエルビーコラム 2013年9月号 真に産業の牽引車になるために 老人福祉・介護の雇用が全産業中の首位 先月末 総務省と経済産業省は「2012年経済センサス・活動調査」の確報を発表しました。 この調査において「老人福祉・介護」が 従業員数で179万人と... -
2013年8月号
ウエルビーコラム 2013年8月号 介護・医療が拓く日本の未来 成長する介護が国際戦略を推進 私が毎年監修している『介護経営白書』の今年度のテーマは「介護を"成長産業"にするための『戦略と方策』」です。 安倍内閣の目玉施策である「日本再興戦略-JAPAN... -
2013年7月号
ウエルビーコラム 2013年7月号 地域の将来を見据えていますか!? 医療介護の需要や余力に大きな差 「アベノミクス」の名の下 「日本再興戦略」(成長戦略)「骨太の方針 」・「健康・医療戦略」などなど 安倍政権の各会議が矢継ぎ早に答申や提言・報告... -
2013年6月号
ウエルビーコラム 2013年6月号 職業人の自律はプライドが支える 大規模化インセンティブで訪看は増えるのか! 29日「中央社会保険医療協議会」(会長:森田朗・学習院大学法学部教授)の総会が開かれ 2014年度診療報酬改定に向け「在宅医療」をテーマに... -
2013年5月号
ウエルビーコラム 2013年5月号 「準市場」が淘汰するものは?! 訪問介護の続いて通所介護が標的に! 先週 再開された地域包括ケア研究会(座長:田中滋慶応義塾大学大学院教授)が「持続可能な介護保険制度及び地域包括ケアシステムのあり方に関する調査研... -
2013年4月号
ウエルビーコラム 2013年4月号 資格万能から実力主義へ 生活支援サービス事業へ脱皮の条件 昨年11月のこのコラムで触れた「介護福祉経営士」(主催:一般社団法日本介護福祉経営人材教育協会)の第1回資格認定試験が今月実施されることになりました。 「... -
2013年3月号
ウエルビーコラム 2013年3月号 当たり前の社会が実現する 淘汰がないことが市民の不利益 年度末が近づくと講演の機会が多くなります。今年も2月だけで8回お話をするチャンスをいただきました。 ありがたいことには間違いないのですが 団体主催の講演会の... -
2013年2月号
ウエルビーコラム 2013年2月号 「ポストモダン」に生きる宿命 「地域包括ケア」に取り残される事業者 先ごろ 日本経済新聞の一面に「生保会社の現物給付解禁 金融庁介護や葬儀など保険金受給と選択」という見出しが躍っていました。 同紙によれば「保険... -
2013年1月号
ウエルビーコラム 2013年1月号 「地域包括ケア」はここから始まる モデルなき時代のパラダイム あけましおめでとうございます。 本年が素晴らしい一年であることを願っています。 昨年は「2025年までに地域包括ケアシステムを構築する」という大命題のス...